公開講演会「地方創生のための人づくり(地方創生カレッジ)と外部人材の活用(地域おこし協力隊)」
INFORMATION
人口減少や高齢化等の進行が著しい地方で、地域外の人材を受け入れ、地域協力活動を行い、定住?定着を図ることで、地域力の強化を図ることを目的として生まれたのが「地域おこし協力隊」である。協力隊が発足した経緯やそこに込めた思い、現在までの評価、また政府による「地方創生」の現状などについて、協力隊の発足に尽力された椎川忍氏にお話を伺う。
《登壇者》
一般財団法人 地域活性化センター理事長
椎川 忍 氏
1953年生まれ。秋田県出身。東京大学法学部卒業。1976年に自治省入省、総務省自治大学校長、地域力創造審議官(初代)、自治財政局長などを歴任。日本創生委員会委員(林業復活?地域創生推進委員会および同ワーキングアドバイザー)、内閣官房地域活性化伝道師、総務省地域力創造アドバイザー、地域に飛び出す公務員ネットワーク代表など。
ESD研究所所長、社会学部?同研究科教授
阿部 治
詳細情報
名称
公開講演会「地方創生のための人づくり(地方創生カレッジ)と外部人材の活用(地域おこし協力隊)」
対象者
本学学生、教職員、校友、一般
※申込不要、入場無料
※申込不要、入場無料
主催
文部科学省私立大学戦略的研究基盤形成支援事業「ESDによる地域創生の評価とESD地域創生拠点の形成に関する研究」(研究代表者?阿部治)、ESD研究所、*ESD地域創生研究センター設置準備室
備考
*「私立大学戦略的研究基盤形成支援事業」に基づき、ESD研究所内に設置されるものである。
お問い合わせ
ESD研究所 後藤
TEL:03-3985-2686 E-mailesdrc@rikkyo.ac.jp